CSP(認定スクラムプロフェッショナル)を取得しました
11月 18, 2015 コメントを残す
認定スクラムプロフェッショナルとは、開発プロセスの1つであるスクラムに関して、実践をして、学んだことがまとめられ、深い知識があることを認定する資格です。研修やテストの受講で取得できる資格ではなく、認定スクラムマスターなどを取得した上で、今までの実践をドキュメントにまとめてレビューを受けなければなりません。
認定スクラムプロフェッショナルは、私が取得した時点で全世界で3738人、日本にいる人としては25人と、まだまだ少ない人数です。この段階で資格を取得できたことは、スクラムに関するアーリーアダプターとして他の方の参考になる人にならなければと身が引き締まる想いがします。
認定資格に関しては、資格を取得するために認定団体の収入になるポイント稼ぎをする必要があったり、「取らないと気になるけれど、取っても食べられない」という足の裏のご飯粒のような資格であることも確かでしょうし、資格を持っているからといって技能があるとは限らないなど、認定ビジネスの是非を含めていろいろなご意見があるかと思います。私にとっては、自分の周りの人で認定スクラムプロフェッショナルを持つ人が増えてきたというのもあるのですが、スクラムに関して、聞きかじりで導入して間違った運用をされているのを多く見るにつれ、適切な助言ができる存在になりたいと思い、資格の取得を決意しました。
この資格の取得には、今まで一緒に仕事をしてきた方々や、コミュニティなどでお会いした方々からのご協力、ご指導がなければ叶えられなかったものなので、こちらで改めて御礼をさせていただこうとおもいます。ありがとうございました。
また、認定スクラムプロフェッショナルを取得するにあたっては、伊藤さん(id:hageyahhoo)さんの「How to acquire CSP/「認定スクラムプロフェッショナル」の資格を取得する方法」を参考にさせていただきました。認定スクラムプロフェッショナルの資格取得は英語でやり取りされるため、日本語での情報は、申請をするにあたる敷居が下がり、心理的に大変楽に資格を申し込むことができました。ありがとうございました。
現在、認定スクラムマスター、認定プロダクトオーナー、認定スクラムディベロッパーを所持している方、もしくは取得を意識されている方は、実践することで取得できるこの上位資格を心に留めておいていただければと思います。
まだまだ未熟で、間違った発言などもあるかと思いますが、今後も資格の名に恥じないように学び、成長していきたいと考えております。これからもよろしくお願いいたします。